女子のマラソン合宿でアメリカに高所合宿に来ています。
軽いポイント練習の後のチャージ飯。
メニューは
•チーズイン煮込みハンバーグ
•キャロットライス
•オニオンスープ
•ほうれん草のサラダ
•鶏レバー
•ひじき煮物
•いちご
食材は人数も食べる量も多い時は
コストコで大量買いします。
こういうカートが2個になることも。
メニューに戻りますが
この日のハンバーグの重さ
チーズも含めて
とかなりデカイです。
次の日に疲れを残さないためにも
しっかりエネルギーチャージ。
ひき肉は脂身の少ない
オーガニックの牛ひき肉100パーセントを使用。
今回はグルテンフリーで
パン粉の代わりに米粉、豆腐を入れて作っています。
煮込みのソースは通常ブラウンソースも小麦粉から作るのですが
こちらも米粉で代用。
米粉をから炒りして色が着いたら
オリーブオイル、炒めた玉ねぎと合わせて作っています。
米粉も米粉先生ことヒロさんと出会って
少し前の流行りくらいに思っていたのですが
最近、今更ながら
米粉の力に驚きです。
アレルギーが身近な時代
ありがたい食材ですね。
そしてこちらは日本の寒さと違い
朝晩は冷え込むものの
昼間は17度くらいまで上がります!
練習には最高の環境だと思います。
違う土地、環境が違う中での合宿
とにかく貧血にならないよう
疲労回復につながる食事を作っています。
頑張ってチャージ飯は随時更新していきます!
旅する料理人 金子明美
フリーランスで、長距陸上選手の海外合宿に帯同し、朝昼晩の食事を1人で提供しています。 日本ではフードコンサルタント、パーソナル栄養食事サポート、ケイタリング、出張料理、料理教室等主催。 ランナーのための栄養サポート、フードコンサルタント、レシピ開発などご相談下さい。 料理教室、カフェ、パン屋で働いてきた経験からカフェメニュー、個人経験による重ね煮、マクロビ、ファスティング等対応致します。
0コメント